
水色(すいしょく:抽出液の色)もアッサム種のほうが綺麗な濃い褐色で、日本人が思い浮かべる一般的な紅茶の色そのもの。 このアッサム種をインド北東部のアッサム地方で育て製茶したものが「アッサム・ティー」です。
現在はアッサムの殆どがC.T.C.(Crush:つぶす Tear:引きちぎる Curl:丸める)というコロコロとした小さな粒状に成形する方法で作られています。これは加工にかかる時間も、お茶を抽出する時間も短縮でき、流通面でも便利なためです。茶を細かく砕いてしまうため苦味や渋みが出やすいという短所もありますが、最終的にはミルクを入れるという前提で普及した製法なので、しっかりとしたコクを短時間で出すのには最適な形だといえます。

↑CTC製法によるアッサムティー
一方O.P.(オレンジペコー)などと呼ばれる葉の形状を留めたリーフティーは(良質なものであれば)風味のコントロールがしやすく、ストレートティーでも楽しむことができます。アッサムは味が濃すぎて・・・という方が時々いらっしゃいますが、それはミルクを入れる前提で淹れた紅茶をストレートで飲まれたときの感想だと思われます。

(あ、ここから宣伝になります、すみません)このスタンダードアッサムはアッサムの幸せな甘さそのままに、ストレートでもすっきりと飲んでいただける紅茶です。とても良質な場所と優れた技術でつくられた夏の茶だけを使ったオリジナルブレンドです。50g ¥700ちょっとを高いと思われるか安いと思われるかはわかりませんが、必ずご満足いただけるコスパだと思います(本当はそれ以上だと思っています・・)。

【おすすめの淹れ方】
・ストレート
茶葉 2g : 熱湯 300ml : 時間 5分
・ミルクティー
茶葉 5g : 熱湯300ml : 時間 4〜5分
この商品を買った人はこの商品も買っています
-
ダージリン コノハト・オリジナル リーフ50g or ティーバッグ10個
高品質なのに毎日気軽に楽しめるお買い得価格のダージリンです。
875円(税65円)
-
祁門紅茶(キームン / キーマン)20g
1,380円(税102円)
-
STUDIO M プランドル・カップ&ソーサー
2,420円(税220円)
PICK UP ITEMピックアップ商品
-
人蔘烏龍茶(にんじんうーろんちゃ)
20g・40g・80g
1,697円(税126円)
-
焼き林檎ほうじ茶 ティーバッグ10個入り
国産ほうじ茶に焼きりんごフレーバー
875円(税65円)
-
キャラメルカスタードチャイ ティーバッグ10個入
キャラメルの香りの本格チャイ。電子レンジで簡単につくれるティーバッグ仕様。
998円(税74円)
-
アップル・ティー(青森産りんご使用)ティーバッグ3P缶入
甘い香りの青森産りんごを良質なセイロンティーとブレンドしたフレーバーティーバッグ、3p入りリンゴ缶です。
624円(税46円)
-
サムシング・ブルー
ブライダル・プチギフト
489円(税36円)
-
やぶきた ポット用ティーバッグ 10個入 or 30個入
ほんとに美味しいティーバッグ緑茶。急須用に容量多めです。
598円(税44円)
-
青りんご煎茶 ティーバッグ 10個入
875円(税65円)
-
ドリップバッグ・コーヒー 2アイテム
270円(税20円)
-
アソートティー・ギフトセット
2,376円(税176円)
-
白牡丹 50g
978円(税72円)
-
ダージリン ファーストフラッシュ 2023 リシーハット茶園 20g
1,177円(税87円)
-
ヒマラヤン・ファーストフラッシュ2023 20g
1,380円(税102円)
最近チェックした商品
最近チェックした商品はまだありません。